2007年05月30日
アコウ(キジハタ)

先日釣れた時の事です。
初アコウゲットな私はわくわくしながら帰宅

実は私の父は元寿司職人!
魚なんてちょちょチョイ~っとなんでもしてしまいます!
釣りをするようになってから初めて「父、偉大なり!」と思いましたよ私は。
そこでどうやって食べよう?と相談すると、「鮮度がいいし、刺身かな?」
「お~う、じゃーさっそくお願いしま~す!


私「うーん、さすがに上手いな~、まるで職人さんみたいや。」
父「こら!、職人やっちゅーの(怒)!」
私「は、は、は~、まあまあ」
・・・数分後
じゃ~ん、っと写真を入れるつもりが「食す!」モードに突入していたために、すっかり写真撮影を忘れてしまいました、父よ、せっかくキレイに盛りつけまでしてくれたのにスマソ!
では、一口・・・うーんまあそれなりにうまいかな!?
実は小さい頃から魚関係は良い物を食べていたせいか、特に感動は無い。
「ポン酢でもおいしいよ!」、その何気ない父の言葉が家族のテンションをアップさせた!
嫁「う、う、うま~い!」
母「あ、ほんまや、あっさりしてておいしいわ!」
私「うんうん、わかった!、これってフグの刺身(てっさ!?)みたいでうまいな!」
みんな「そうそう、フグみたいであっさりとプリプリしていておいしい!」
家族総出でアコウを賞賛しました!
実はアコウを釣ったときにエサ釣りでカワハギも1匹つっていたので
そちらも刺身でいただきました。
しかしこちらはカワハギのキモをすりつぶして醤油とまぜた「キモジョウユ」で食したのですが
これがまた「旨い!」
味があるのはカワハギの方がありました、アコウはしゃぶしゃぶ系、カワハギは焼き肉というような
表現が似合うような感じです。
最後に、アコウの頭を煮付けにしてもらい、子どものリクエストで「骨センベイ」も作ってもらいました!


写真はガシラ(カサゴ)の唐揚げとカワハギ&アコウの骨せんべいです、子どもと二人で
「バリバリ~、っとおいしくいただきました」
Posted by 雄 at 00:22│Comments(0)
│食す!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。